YouTube更新のお知らせ「(ケアマネ)内部研修用動画・ヤングケアラーについて」

カテゴリ
YouTube動画
公開日
2025.06.20

当事務所では、「弁護士 外岡潤が教える介護トラブル解決チャンネル」にて、ケアマネージャー・介護事業所の経営者様、職員の皆様に向けてYouTube動画を配信しております。

ヤングケアラーという言葉をご存知ですか?
ヤングケアラーとは、本来、大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを
過度に行っている子どものことです。
食事の準備、掃除、洗濯、きょうだいの世話、見守り、通院の付き添い、
感情面のサポートなど多岐にわたりますが、各家庭環境が多様化し重層的な支援の
必要性が増しつつある昨今、介護保険を入口にさまざまな支援に繋げることが
福祉関係者には期待されています。
2024年度の介護報酬改定では、ケアマネの「特定事業所加算」の算定要件に
「ヤングケアラー、障害者、生活困窮者、難病患者等、他制度に関する知識等に
関する事例検討会、研修等に参加していること」が追加されました。
本動画では、ヤングケアラーについて最低限知っておきたい法律知識、何が問題なのか、
在宅ケアマネにできることなどを介護弁護士の視点でお届けします。
懐かしのあのアニメも登場?(^^; 楽しくリラックスして学べます。
是非ご視聴ください!(17分)

 

今回の内容以外にも様々な動画を更新しておりますので、ぜひご覧いただき、今後の運営や事業所の経営に少しでもお役立ていただけますと幸いです。

PATE TOP