顧問弁護士サービス

しかし、現実は・・・

未曾有の人材難、現場では
ハラスメントが横行する中で
コンプライアンスもしっかりしていなければ
足元をすくわれる時代…

「今、この瞬間にも現場で
虐待や事故が起きているかも?」

一瞬たりとも、気が抜けません。

ご存知でしたか?
大きな組織ほど小さなトラブルが命取りになるということを…大きな組織ほど小さなトラブルが命取りになるということを…

以下は、当事務所が経験し対処した
悲惨なケースのごく一部です。

悲惨なケース①

ご利用者が転倒・骨折!
激怒したご家族が施設長を執拗に責め、貴重な施設長がうつ病になり、すぐに退職...

悲惨なケース②

ご利用者の怪我を職員の虐待と決めつけられ、行政にも通報。
行政が抜き打ち監査に乗り込んできただけでなく、警察まで捜査にやってきた!

悲惨なケース③

背に腹は代えられず雇用した派遣職員が、まさかの初日に利用者を虐待!
しかも、マスコミが大挙して施設に押しかけ取材攻勢の連発...

悲惨なケース④

信頼して運営を任せていた管理者が、介護報酬を不正請求していたことが判明。
報酬返還だけでは済まされないことに...

悲惨なケース⑤

利用料を払わず音信不通になったご家族。
あっという間に滞納額が数百万円になるも、退去して頂けないという災難が...

悲惨なケース⑥

ナンバーツーの事務局長が知らないうちに増長し、パワハラやセクハラが大連発!
嫌気が差した職員が大量離職に...現場が回らない!

悲惨なケース⑦

高齢の送迎ドライバーが交通事故。同乗していたご利用者数名が死亡。
運行管理の責任を問われることに!

悲惨なケース⑧

施設のリフォームを依頼した請負業者が、見えないところで手抜き工事!
全てをやり直し莫大なコストが発生!

大切なお願い

法人内で起こる全てのトラブルを
ご自身で解決できるという自信のある方は、
ここから先は読まないでください。

想像してみてください。
これらのとんでもないトラブルのせいで
発生する損失の大きさを。

想定される損失

さらに!

これに、職員を失った場合は、

職員の新規募集、面接採用、

一人前になるまでの教育にかかるコスト

が上乗せされます。

介護報酬の不正請求や返還事由が発覚した場合は、返還額だけでなく行政との長期間にわたるやり取り、実態把握や試算に要する時間と労力が上乗せされ、新規受け入れ停止等の更に厳しい処分が出た場合は桁違いの損失額となります。組織的関与が疑われれば「連座制」の適用も…

問題解決が長引くほど、組織が大きいほど、

被る損失は指数関数的に拡大しかねません。

しかし、介護福祉の業界は、「人」が全て。
そして、もっとも「安定」と「継続」が求められます。

しかし!

思うがままに人を100%コントロールするのは、

絶対に無理…

では、どうすれば
安心・安定の経営ができるのか?
最重要

安心&安定の経営の肝は…

予防 迅速対応

小さなトラブルでも放置対応遅れ
大問題になることも…

例えば…

小さなボヤが… 大家事になる

そうさせないために!

事前の予防策 万一の際の対応力

火事に例えるなら、
予防策はガスの元栓を締めること。
万一の際の解決策は
装備が万全な消防隊のようなものです。

しかし…

日々の業務をこなしながら、予防と解決を自分たちでできる自身はありますか?日々の業務をこなしながら、予防と解決を自分たちでできる自身はありますか?

自身が無い・不安だと思った方のために

介護・福祉トラブル解決に特化した
弁護士法人おかげさまが、
あなたの施設・事業所の
顧問弁護士として力になります!

外岡 潤
弁護士法人 おかげさま
代表弁護士 外岡 潤(そとおか じゅん)
(第二東京弁護士会所属)
弁護士法人おかげさま
代表弁護士 外岡そとおか じゅん
(第二東京弁護士会所属)
介護特化歴 15年以上
顧問先様数 150社超
介護関連書籍 11冊執筆

このような顧問先様が
いらっしゃいます

顧問先様の声

社会福祉法人 五霞愛隣会
理事長 小林弥生様 施設長 小林孝徳様

利用者の家族とのトラブルがあり、何を話しても通じない、何をやってもだめで、右も左もわからない。相談員やケアマネージャーの方は、もう一杯いっぱい。電話が鳴れば、ちょっと心が病むような感じにまで追い詰められた時に、本当に助けていただいたということがありました。
迷った時にすぐ相談できる存在がいて、職員にとっても心の支えになっています。

株式会社ファーストステージ
代表取締役 橋口 貴良様

課題があったときにはすぐに相談することで、一緒に解決することができ、スタッフの不安を払拭できています。スタッフに安心して働いてもらえていることが一番良かった点だと思います。これから介護福祉業界の労働環境はもっと難しくなる中で、介護福祉業界の企業の守り神になってくれたらいいなと思っています。

湖山・医療福祉グループ
会長 湖山泰成様

普段から、私を通さず現場の職員から相談に応じてもらっており、カウンセラー的な在り方で関わっていただいています。 “法人が悪で、ご老人が全て正しい”というのは必ずしもそうではなく、“施設の側も守らなくちゃいけない”と、バランスを取ろうとなさっています。利用者側・施設側の双方の立場に立つことができる正義の弁護士として、今後も期待しています。

代表弁護士からの
ご挨拶

個別相談会で、御社の問題点を明らかにするお手伝いをします

個別相談会で、御社の問題点を

明らかにするお手伝いをします

       

本気で現状を変えたい法人様向けに、毎月10社様限定で無料の個別相談会をご提供しております。
危機感を持たれた方は、お早目にお申込みください。

【無料相談会をご検討中の方へのお願い】

無料相談会は顧問契約に関するご質問やご相談を承る会となっております。

個別の事案のご相談の場ではございません。予めご了承ください。

弁護士の人柄、これまでの実績、会話を通しての相性などを見極めていただく場となりましたら幸いです。

少しでも顧問弁護士のことが気になる方は、お申し込みください。弁護士がお答えします!

現在の予約数をご確認いただけます

サービスの売り込みは致しません。

弁護士はクライアントとの信頼関係に基づき法的解決を提案するプロフェッショナルです。無料相談に申し込んだからといって、サービスを売り込むようなことはありませんのでその点はご安心ください。

こんな法人様に
お勧めのプランです

  • 現場の人間関係を大切にしたい法人様
  • 現場の平和と安全を守りたい法人様
  • 法律の力を最大限活用し、事故トラブルを早期解決・予防したい法人様
  • 虐待や身体拘束の防止、個人情報保護など、コンプライアンス(法令遵守)を徹底したい法人様
  • 利用契約、土地賃貸借契約等の契約書を法律のプロにチェックして欲しい法人様
  • 法人内に法務部を置くよりは、法律担当部署をアウトソースしたい法人様
既に顧問弁護士がいる法人様でもご契約いただけます。
現在の顧問弁護士からの切り替えをご検討の法人様も構いません。

こんな方には
お勧めできません

  • 家族のクレームやトラブルは、大ごとになるまで放っておけばいいと考える方
  • 法的な問題など起きないので、顧問弁護士など飾りに過ぎないと思われる方
  • 法法人の経営として、事業所の稼働率、施設の入居率さえ良ければいいと考える方

顧問契約を結んで
いただくと…

トラブルになる前に対応できる
万一トラブルが大きくなっても
最短・的確に鎮静化できる

だから

安心して経営に集中できる

顧問弁護士として
こんなことで
御社に貢献できます

相談ごと全般に対応します

※法律に関係無さそうでも取りあえずご相談ください

悪質なカスハラへの代理人対応
事故発生時の初動対応から
示談解決までサポート
契約書等のチェック、アドバイス
リーガルリサーチや意見書の作成
訴えられた時の代理人対応
未収金回収
最新情報やセミナーのご提供
弁護士法人おかげさまでは、
顧問先様への貢献度を最大化すべく
常にサービス内容を進化させています。

さらに!

顧問弁護士が御社の
味方になると
こんなメリットがあります

トラブルでなくても相談OK
何でも、お気軽に
ご相談いただけます

気軽な相談がトラブルを
未然に防ぎます

何でも話せる
かかりつけ訪問医のような存在

スポットではなく、継続的に御社の専属弁護士事務所としてサポート致します。医療に例えると、危険な状態になってから駆け込む救急医療ではなく、「かかりつけの何でも話せる訪問医」という関係です。

もしもトラブルが起きたら
必要な時にいつでも
ご連絡ください

土日祝日、大型連休中でもご対応可能です
夜間でも問題ございません

土日祝日でもご連絡を受けてアドバイスなど適切な対応をご提供します。休日の夜間に発生したトラブルでもご相談でも対応致します。

※ご契約プランにより対応可能時間は変動します。上記の対応が可能なプランはプラチナコースです。

ご希望の連絡手段で
適切な対応方法を
お伝えします

メール、電話、オンライン会議形式、
ご希望の方法でお伝えします

顧問先様からのご連絡も当事務所からの回答も最適な手段で行います。顧問先様の連絡しやすい手段に合わせます。

チャットワークも対応可能
こんな場合も気軽に相談OK
トラブル発生前の
ご相談も大丈夫です
攻めの事業のご相談も大丈夫!
事業承継、M&A、コンプライアンス強化、
組織を良くするご相談もお任せください

攻めの組織作り、経営体制作りの
ご相談も対応しております

事業承継やM&A などのお金が関係するご相談対応もお任せください。コンプライアンス強化に取り組み、より良い組織体制づくりの実績もございます。

ご要望に応じられるよう3つのプランを
ご用意しております

カスハラ対策コース(カスハラお守りサービス)
  • ・カスハラに特化して対策したい事業所様向け
  • ・トラブルになりやすく対策が難しいカスハラに集中&コスパ重視
  • ・少しずつ対策していこうと考えている事業所様に丁度良い
スタンダードコース
  • ・トラブルを未然に防ぎ安心して経営をしていきたい事業所様向け
  • ・日頃からトラブルの芽が現場で発生している事業所様に最適
  • ・書式や研修動画を使い放題+相談回数は無制限
プラチナコース
  • ・トラブル予防はもちろん人材育成、組織作りまでサポートしてほしい事業所向け
  • ・施設数、管理職者が増えてリスク要因が増えるのを防ぐコース
  • ・夜間、土日祝日も電話で相談ができるフルサポート
プラン一覧
プラン一覧
カスハラ対策コース(カスハラお守りサービス)
スタンダードコース
プラチナコース
カスハラ対策(カスハラお守りサービス)
スタンダード
プラチナ
こんな事業所におススメ
カスハラ対策して
対策したい
トラブルを予防し初期対応を万全にしたい
現場職員や管理職の教育、
法令遵守を含め
トータルサポートしてほしい
弁護士への相談
月2回
(1回30分以内)まで
※電話、メール
チャットワークも対応可能
◎無制限
(電話、メール、ズーム)
チャットワークも対応可能
◎無制限
(電話、メール、ズーム)
チャットワークも対応可能
チャットワークも対応可能
夜間・土日祝日の緊急対応

(携帯に連絡可)
定期訪問

(2ヶ月に1回)
内部研修の実施

(動画・オンライン配信)

(年1回 現地開催)
事務所法の配信
契約書のチェック・作成

(有料)

(有料)

(月3件まで無料)
提訴されたときの代理人対応
無し

(有料)

(着手金20% OFF)
その他特典
カスハラ対応マニュアル、
カスハラ啓発ポスターご提供
カスハラ対策コースの特典

アーカイブサイト無償利用
スタンダードコースの特典

幹部育成の特別コーチ

対応エリア

日本全国対応

当事務所は全国150を超える事業所様と顧問弁護士契約を結んでおります。
日頃から全国各地の事業所様のご支援をしておりますので、所在地は国内であればどこでもご支援させていただきます。

個別相談会で、御社の問題点を明らかにするお手伝いをします

個別相談会で、御社の問題点を

明らかにするお手伝いをします

       

本気で現状を変えたい法人様向けに、毎月10社様限定で無料の個別相談会をご提供しております。
危機感を持たれた方は、お早目にお申込みください。

【無料相談会をご検討中の方へのお願い】

無料相談会は顧問契約に関するご質問やご相談を承る会となっております。

個別の事案のご相談の場ではございません。予めご了承ください。

弁護士の人柄、これまでの実績、会話を通しての相性などを見極めていただく場となりましたら幸いです。

少しでも顧問弁護士のことが気になる方は、お申し込みください。弁護士がお答えします!

現在の予約数をご確認いただけます

サービスの売り込みは致しません。

弁護士はクライアントとの信頼関係に基づき法的解決を提案するプロフェッショナルです。無料相談に申し込んだからといって、サービスを売り込むようなことはありませんのでその点はご安心ください。

トラブルや裁判に不安を
感じながら
経営を続けるのを辞め、
何かあっても相談しながら解決できる、
安心して経営できる体制を作っていきませんか?

トラブルが全くないという介護・福祉事業者は皆無です。
人を人が介護する、そして、超高齢社会で労働人口も減っている現状では、どんなに経営者、現場の介護従事者が頑張っても予期せぬトラブルは発生します。

トラブルひとつが手間、ストレスになり、それがまた全体の業務へ悪影響を及ぼしたり、余計な負担を強いたりすることになります。

「安心」という言葉はとても聞き慣れた言葉ですが、施設の運営、経営において、安心という言葉はとても重要です。介護施設を守り、経営者を守り、それが入所者の安心、安全、快適な生活に繋がります。

想像してみてください。

トラブルや裁判の不安を抱えながらも、まだ起きないことに安堵しながら施設運営、経営を続ける日々と、トラブルになる前から一緒に問題に向き合い、万一トラブルに発展しても一緒に解決に取り組んでくれる介護・福祉専門の弁護士を味方につけて経営する日々では、どちらの方が安心できるでしょうか?

あなたの施設・事業所は
いまの体制のままで安定経営できますか?

もしもパート職員1人の給与と同じ費用で、
もしも正社員1人の給与の半分以下の費用で、

介護・福祉業界に特化した弁護士の
アドバイスをいつでも受けられる体制を
今すぐ導入できるとしたら…

どれほど精神的にも、経済的にも安心して
経営を続けることができるでしょうか?

もし少しでも不安や疑問が残るなら、
弁護士法人おかげさまの顧問弁護士プランが
安心・安定の経営環境維持を実現します。

ご要望に応じられるよう3つのプランを
ご用意しております

カスハラ対策コース(カスハラお守りサービス)
  • ・カスハラに特化して対策したい事業所様向け
  • ・トラブルになりやすく対策が難しいカスハラに集中&コスパ重視
  • ・少しずつ対策していこうと考えている事業所様に丁度良い
スタンダードコース
  • ・トラブルを未然に防ぎ安心して経営をしていきたい事業所様向け
  • ・日頃からトラブルの芽が現場で発生している事業所様に最適
  • ・書式や研修動画を使い放題+相談回数は無制限
プラチナコース
  • ・トラブル予防はもちろん人材育成、組織作りまでサポートしてほしい事業所向け
  • ・施設数、管理職者が増えてリスク要因が増えるのを防ぐコース
  • ・夜間、土日祝日も電話で相談ができるフルサポート
プラン一覧
プラン一覧
カスハラ対策コース(カスハラお守りサービス)
スタンダードコース
プラチナコース
カスハラ対策(カスハラお守りサービス)
スタンダード
プラチナ
こんな事業所におススメ
カスハラ対策して
対策したい
トラブルを予防し初期対応を万全にしたい
現場職員や管理職の教育、
法令遵守を含め
トータルサポートしてほしい
弁護士への相談
月2回
(1回30分以内)まで
※電話、メール
チャットワークも対応可能
◎無制限
(電話、メール、ズーム)
チャットワークも対応可能
◎無制限
(電話、メール、ズーム)
チャットワークも対応可能
チャットワークも対応可能
夜間・土日祝日の緊急対応

(携帯に連絡可)
定期訪問

(2ヶ月に1回)
内部研修の実施

(動画・オンライン配信)

(年1回 現地開催)
事務所法の配信
契約書のチェック・作成

(有料)

(有料)

(月3件まで無料)
提訴されたときの代理人対応
無し

(有料)

(着手金20% OFF)
その他特典
カスハラ対応マニュアル、
カスハラ啓発ポスターご提供
カスハラ対策コースの特典

アーカイブサイト無償利用
スタンダードコースの特典

幹部育成の特別コーチ

個別相談会で、御社の問題点を明らかにするお手伝いをします

個別相談会で、御社の問題点を

明らかにするお手伝いをします

       

本気で現状を変えたい法人様向けに、毎月10社様限定で無料の個別相談会をご提供しております。
危機感を持たれた方は、お早目にお申込みください。

【無料相談会をご検討中の方へのお願い】

無料相談会は顧問契約に関するご質問やご相談を承る会となっております。

個別の事案のご相談の場ではございません。予めご了承ください。

弁護士の人柄、これまでの実績、会話を通しての相性などを見極めていただく場となりましたら幸いです。

少しでも顧問弁護士のことが気になる方は、お申し込みください。弁護士がお答えします!

現在の予約数をご確認いただけます

サービスの売り込みは致しません。

弁護士はクライアントとの信頼関係に基づき法的解決を提案するプロフェッショナルです。無料相談に申し込んだからといって、サービスを売り込むようなことはありませんのでその点はご安心ください。

PATE TOP